10月29日(日) 美波町の根魚釣り

美波町ではこれからアオリのハイシーズン

瀬戸内アオリが数年ぶりに好調のようなので

これから海水温が低下すると

美波沖にも大挙南下してくればいいのだが


お久しぶりです 八幡丸さん



いつもはアオリやってから魚狙いをするパターンだが

今日は魚一本勝負 

アオリは眼中になし

まぁ満月なので朝アオリやってもダメでしょうから


小アジと切り身のハイブリット釣法



コノシロやサンマの片身を細長く くさび型にカットし

皮に身がうっすらつく程度にトリミングして

オモリの横から伸ばしたネムリ針に刺す


コノシロやサンマの片身から5切れほどとれる

死んだ小アジも三枚におろし 片身から2切れの切り身エサがとれる


釣り開始直後から 切り身によく当たる



釣り開始2流しで 雑魚4種

天気予報では一日中北寄りの風10mの爆風予報だが



美波町の断崖が西からの風を防いでくれるので

西 北西 北北西の風なら何とかしのげる

真北ならかなり厳しく

北東になるとアウト


今日は瀬戸内や鳴門方面は厳しそうだが

こちらはギリギリセーフ


本命はハタ系の大型魚なのだが

なかなかサイズが上がらない



黄色いけどアオハタ

ここ数年で急激に増えた感じかする


大本命のマハタ



こちらも増えたなぁ


カサゴ系は根に張り付いて生活しているので

釣られてしまうといなくなるけど

ハタ系の魚は回遊性が強いので

釣っても釣ってもどんどんやってくるので減らない


風がなければ魚種の豊富な東や北の方に向かいたいのだが

この風では南に向かうしかない



水深80mからだんだんと深場へ

水深100mを超えたらオモリも100号に


どのエリアにもレンコダイが多く

切り身だけでなくアジにも食い付いてくる

ジギングをしていた方にもレンコダイが連発していた

何でも食うんや


何の前触れもなく 小アジをひったくっていく大きなアタリ

根から引き剥がすまでは結構暴れたが

途中からは抵抗することなくすんなり揚がってきた

ヒラメだったら超大判だろうし

オオニベっぽい引きをしていたけど



本命のひとつ オオスジハタ

70cmとオオスジハタにしては小型?であったが

ハタ系の魚は数匹の群れでいて

同じ流しで連続ヒットすることが多いので

急いで仕掛けを再投入


食い上げアタリで

一気にラインを引き出され



80cm級の小ブリ

今日の狙いは青物じゃないから


さらに深場へ

水深110m越えたら こんな魚も



全身凶器のオニカサゴ

それも2流し連続で釣れた

天びん仕掛けで専門に狙っても釣れないこともある

なかなかレアな魚

市場に出回ることのない魚なので

食することができるのは釣り人の特権


後半は少し尻すぼみで終わったが

一日を通してアタリ多く 忙しい釣りになった



マハタ アオハタ オオスジハタのハタ3兄弟

ウッカリカサゴ アヤメカサゴ ユメカサゴ

オニカサゴ (イズカサゴ)のカサゴ4兄弟

レンコダイ マトウダイ ホウボウ タマガシラ ブリ…

五目釣り予定が十二目釣りに

大きな魚は小アジにヒットしたが

大半は切り身に食ってきた

その威力は絶大だ



40Lのクーラーでは入りきらん


船中ではマハタ アオハタが各10匹

私は40cmクラスだったが

マハタやアオハタの60cm近い良型も揚がっていた

その他いろいろな魚が1人20〜30匹と楽しんでいただけたようだ

たまにはこんな釣りもいいかな



本日の釣果 マハタ アオハタ オオスジハタ ブリなど